第10期目となるベーシッククラスが開講しました。当期からイーラーニングシステムとライブ講義を組み合わせたハイブリッド学習システムを取り入れ、さらに受講しやすい形に改変しました。5月20日は第1講座のライブ講義初日でした。 受講生の方から以下のようなお声をいただいています。・自分の質問に対する概念が覆されました。自分のためではなく、相手のために聴くことの重要性を学びました。・聴く姿、姿勢の大切さに気付きました。受講後は改めて聴くことを学びなおしたいと考えるようになりました。・受講前は自分に意識が向いていたように感じるが、受講後は相手にスポットライトを当てる感覚を学びました。この相手にスポットライトを当てる感覚は、共感の先にある受容につながっているイメージを感じました。・受講前は参加することに不安もあったが、ありさんの温かいコメントやサポート、仲間の皆さんの温かい言葉や雰囲気で安心して受講することができた。これからウェルビーイングの学びができることが楽しみ。・一日しか時間を共有していないが、心理的安全性の高い場であることを実感でき、幸せで楽しい時間でした。