ウェルビーイングコーチングプログラムの中身をグラレコでちらりとご紹介する企画、第6回目は【第6講座 ウェルビーイングコーチングのデザインー理論と実践ー】です。ベーシッククラスの最終講座となります。グラレコ作成者は同プログラム第11期ベーシッククラスの修了生さん、多ぁ望さんこと近藤隆さんです。 第6講座はベーシッククラスの集大成として、コーチングの7つのスキルのうち、バックトラック、要約、承認、フィードバック、提案、リクエストを扱います。第1講座の傾聴と質問とあわせて、すべてのコーチングのスキルを習得することが可能です。 それぞれのスキルを習得していく過程がグラレコに詰め込まれています。また、コーチングマインドの前提となるICFのコアコンピテンシーも一部記載されています。コーチとしてあるべき姿、習得すべきスキルをすべて詰め込んだウェルビーイングコーチングの内容を美しくまとめてくださった多ぁ望、ありがとうございます! 次期12期の説明会が始まりました! ウェルビーイングなコーチングを習得したい方はぜひご参加ください。〇説明会のお申込みはこちら