月に一度、代表が直接お話するセミナーであるコーチングライブ。今月のテーマは、『調身・調息・調心 呼吸でからだと脳をPUREにする』でした。ウェルビーイングコーチとして、自己基盤を整えることは、とても重要なことです。そこで、本コーチングライブでは、自己基盤を整える一つの要素として呼吸を取り上げました。日々の生活の中で、脳や身体が疲弊するのは自然なこと。大事なのは、日々の疲れを調整することです。その上で、心身の調整になぜ呼吸が重要なのか、呼吸に注目することで得られる様々な効果の説明、漸進筋弛緩法(Progressive muscle relaxation)の実践、鳥の声や水の音、ビートルズの音にのってのちょっと楽しい呼吸などなどを行いました。ご参加された方からは、「呼吸の身体の関係を改めて見直すきっかけになった。日々の生活の中でも意識していきたい」というお声もたくさんいただきました。ウェルビーイングコーチとしてはもちろん、ご自身のウェルビーイング向上のためにも、効果的に呼吸を役立てていただければと思います。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。