アドバンスクラスの全カリキュラムの振り返り、フリーコーチングの実践を行った後に、修了証をお一人づつお渡しする修了式を行いました。アドバンスクラスでは、心理学の三大アプローチともいわれる認知行動療法、ナラティブアプローチ、ソリューションフォーカスドアプローチをメインに扱います。心理学に基づいたアプローチを学ぶことで、ウェルビーイングコーチングの手法を広げるとともに、コーチ自身のより深い自己理解を目指しています。受講生の皆様からのお声・コーチングの型のちからってすばらしい。また、様々な質問から得られる気付きは本当に力があると感じました。・受講前は「資格合格を目指す」気持ちでしたが、受講後は「コーチングを通して、支援スキルをもっと上げていきたい。もっとスキルを身に着けたい」という気持ちが大きくなりました。・ワークを通して、クラスの皆さんと安心して想いを伝えられる関係性があることを感じることが出来た。これからもコーチングを学び続けて、自分や身近な人のより良い人生の為に、生かしてきたいと思います。・クライアントの内面を掘り下げたり、表現してもらう技術を学んでいるということは、自分にとってはとても大切なことで、充実感があります。・ベーシックコースに続きアドバンスコースにおいても感動的で心が動かされる学びの場を提供くださり、ありがとうございました。3つのウェルビーイング(わたしの・あなたの・わたしたちの)を繋ぐという考え方に改めて共感し、ウェルビーイングの輪を作り繋げていける存在になりたいと強く思えた。受講生の皆様、修了おめでとうございます!ウェルビーイングをつなぐ門出になることをお祈りしております。